other




蒜山の禾さんが作ってくれた野生種の小豆『ヤブツルアズキ』を使ったお味噌になります。数年前に神奈川県二宮町にある『ふたは』さんからご紹介頂いた野生種の小豆です。通常の小豆に比べて小さくて硬いので、使いづらく、今では作られている農家さんもほぼいない品種になります。山に入ると一面に蔓延っていたり、畑の畦などに生えてきて嫌われている小豆みたいです。それでも小さいながら旨味は強く、存在感を感じます。是非、お味噌にしてみたい!と直感的に思えた豆でした。
この小豆をどうにか作ってもらえないかと禾さんにお願いしたところ快く了承して頂きました。無事に収穫されたヤブツルアズキを禾さんの亀の尾と一緒に仕込んだ甘口の小豆みそになります。
若桜町で自家採取した野生麹菌と山の天然水で仕込んだ自然醸造のお味噌です。
限定製造になります。
名称:みそ風調味料
原材料名:米(岡山県真庭市蒜山産)、ヤブツルアズキ(岡山県真庭市蒜山産)、塩(沖縄海水塩)
内容量:1kg
賞味期限:6ヶ月
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
生産者
米:禾 品種:亀の尾
小豆:禾 品種:ヤブツルアズキ
麹菌:藤原みそこうじ店