










いつもお世話になっている岡山・蒜山の農家、禾/kokumono さんに無理をお願いして作って頂いた自然栽培の二条大麦になります。品種は小春二条です。また、大豆も禾/kokumono さんに作って頂いた自然栽培のものを使用。
大麦は施肥しないと収量がかなり落ちるといわれている作物なので、お米以上に自然栽培(無農薬・無肥料)で作られているものは少ないです。野生麹菌と自然栽培の大麦を会わせたくて、禾/kokumono にお願いして作ってもらった貴重な自然栽培大麦『小春二条』になります。
麦の種を播く頃に米の収穫が重なったり、麦の収穫時には田植えが重なったりと、米と麦を同時に作るのはとても大変な作業になります。それにも関わらず快く承諾してくれた禾/kokumono さんには感謝しかないです。
小春二条は蒜山の自然が詰まった大粒の麦に仕上がっていて、蒸したものをそのまま口に入れても、ほのかに甘く、麦の香りが通り抜け、いくらでも食べたくなります。禾/kokumono さんの温かい人柄と蒜山の豊かさ自然がそのまま麦に表現されています。
肉厚でしっかりと弾力があるにも関わらず、野生麹菌は好んで麦の中心に菌糸を張ろうとしています。野生麹菌にとってこの麦が居心地が良いのがわかります。
水は氷ノ山山系の良質な天然水、塩は沖縄海水塩で仕込んだ無添加、非加熱の生麦みそになります。甘味もありつつ、麦の香りがしっかりとしたお味噌に仕上がっています。
名称:麦みそ
原材料名:大麦(岡山県真庭市蒜山産)、大豆(岡山県真庭市蒜山産)、塩(沖縄海水塩)
内容量:1kg
賞味期限:6ヶ月
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
生産者
米、大豆:禾/kokumono
麹菌:藤原みそこうじ店
塩分約9%