







山口県・向津具半島にある石積みの棚田で、自然栽培で育てたササシグレと黒千石を使い、氷ノ山からの天然水と沖縄糸満沖の海水塩、若桜町で自家採取した野生麹菌で仕込んだ無添加、非加熱の自然醸造の生みそになります。
石積棚田は元の地形を大きく崩さずに造成されているので、水や風が優しく流れていきます。石の隙間や水路には様々な生き物が棲みつき、賑やかな命の循環が感じられます。
また向津具半島の最上部に位置するため、天然林から流れ出る最初の水を引き込むことができ、近隣に大きな田畑がないため、ドローンでの農薬散布の影響を受けることもありません。
生産者の小熊さんとは、知り合いの農家さんを通じて若桜町まで訪ねて来てもらったのがきっかけでした。そこから人柄に惹かれるものがあり、気がついたら私たちも向津具半島の棚田に毎年訪れるようになりました。その棚田の風景は圧巻で、何時間でも居られるような心地よさがあります。風の流れが気持ちよく、山からの水が喜んで棚田に流れついているように見え、土や微生物が活き活きとしているのが感じとれます。多様な生物がいて、子どもたちはおおはしゃぎでした。
そんな棚田で作られたササシグレはやわらかい甘さがあり、ササニシキの親にあたり、品種自体も古く、新しい品種特有のモチ感も少なく、野生麹菌との相性も良かったです。
黒千石も自然栽培で育て、天日干して、手で選別された貴重なものです。小さいながらも力強さも感じられ、旨味や甘味もしっかりとしています。
山口県・向津具半島の石積棚田で丁寧に作られた原料と、若桜の水や菌が織り成す自然醸造のお味噌を是非ご賞味ください。
※少量醸造の為、僅かしかありません。ご了承ください。
名称:米みそ
原材料名:米(山口県長門市向津具半島産)、黒大豆(山口県長門市向津具半島産)、塩(沖縄海水塩)、麹菌(鳥取県若桜町産)
内容量:1kg
賞味期限:6ヶ月
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
生産者
米:LiveliFood 品種:ササシグレ
大豆:LiveliFood 品種:黒千石
麹菌:藤原みそこうじ店