new









岡山・久米南町で自然農をされている吉田自然農園さんの赤うるち米と赤大豆を使用した『赤系玄米みそ』になります。
仕込み水は若桜町にそびえ立つ氷ノ山の天然水を使い、麹菌は若桜町内で自家採取した野生麹菌で仕込みました。
吉田自然農園 の赤うるち米は無農薬・無肥料、そして不耕起の田んぼで育てた、自然農の「赤うるち米」です。もちろん、穂木による天日干しで時間をかけて丁寧に乾燥させました。美しい赤色の表皮(玄米)には、色素タンニン(ポリフェノールの一種)が含まれ、炊くと薄ピンク色に染まることから赤飯やお米のルーツとも言われています。
古代米の「赤米」には、有用な栄養素が豊富に含まれています。
白米と比べると、たんぱく質や各種ビタミン&ミネラルが多く含まれ、①食物繊維約8倍、②カルシウム約3倍、③マグネシウム約4倍、④カリウム約3倍、⑤ビタミンB1約5倍、など栄養素の宝庫です。精米せずに玄米のまま糀にしています。
また赤大豆も農薬・肥料をいっさい使わず、畑も耕さず、限りなく自然に近い状態で育てた自然農の大変希少な赤大豆です。乾燥も天日干ししています。また選別も手選別でしており一粒ずつ選り分けています。赤大豆は西日本の一部地域でしか見られない、大変貴重な大豆。表皮が赤いのが特徴です。
大豆の中でとくに赤大豆の特徴は、
①アントシアニンが豊富なこと、②必須アミノ酸が多いこと、③表皮が薄いこと。リジン酸、グルタミン酸、アスパラギン酸などの必須アミノ酸は黒豆の2~3倍もあり、表皮のアントシアニンも健康に有用です。うまみ成分が豊富ですから、とてもおいしい豆です。
赤米、赤大豆ともに少量しか作れない為、本当に僅かな限定醸造みそになります。
是非ご賞味ください。
名称:玄米みそ
原材料名:赤米(岡山県久米南町産)、赤大豆(岡山県久米南町産)、塩(沖縄海水塩)、麹菌(鳥取県若桜町産)
内容量:1kg
賞味期限:6ヶ月
保存方法:要冷蔵(10℃以下)
生産者
米:吉田自然農園 自然農、不耕起、天日干
大豆:吉田自然農園 自然農、不耕起、天日干
麹菌:藤原みそこうじ店